EXPERIENCE
EXPERIENCE
あなたのチームの
限りない創造性を引き出す体験
RICOH PRISMはチームの創造性な気持ちを高めるべく、手法様々に刺激的な体験を提供します。同じ目的に向かうチームの中でも、全く同じタイミングで全員の気持ちを即座に高めることは優れたリーダーシップを持ってしても容易ではありません。しかしチームが集まる時、そこには必ず空間があります。空間の体験こそがチームを一致団結させる鍵になるでしょう。
あなたのチームの
限りない創造性を引き出す体験
RICOH PRISMはチームの創造性な気持ちを高めるべく、手法様々に刺激的な体験を提供します。同じ目的に向かうチームの中でも、全く同じタイミングで全員の気持ちを即座に高めることは優れたリーダーシップを持ってしても容易ではありません。しかしチームが集まる時、そこには必ず空間があります。空間の体験こそがチームを一致団結させる鍵になるでしょう。
RICOH PRISMはチームの創造性な気持ちを高めるべく、手法様々に刺激的な体験を提供します。同じ目的に向かうチームの中でも、全く同じタイミングで全員の気持ちを即座に高めることは優れたリーダーシップを持ってしても容易ではありません。しかしチームが集まる時、そこには必ず空間があります。空間の体験こそがチームを一致団結させる鍵になるでしょう。
全てのプログラムが自動で進行していきます。そこには受付はもちろん、タイムキーパーも進行役も、議事録係も、ペンや付箋の準備すらも必要なく、全員がアイデア発想や議論に集中することができます。RICOH PRISMが内包するファシリテーションは、声だけなく光や音でユーザーを自然に誘導します。プログラムの初期で使うと、自然と誰も取り残されることなく、打ち解けあうことができます。
空間の中は4面と床までがプロジェクターによって照らされる驚きの空間です。床を照らされると人は不思議と高揚感を感じるのです。室内を自由に歩き回ると、影がほとんど出ず、立体音響で音の聴こえ方が変わることに気づきます。しかし、重要なのはこの環境を生かすアプリケーションです。人の感情に大きく影響できるこの環境を、仕事において今後最も価値があること、チームの創造的な気持ちを高め、コラボレーションを生み出すことを目指して使うという挑戦的な試みをしています。
タッチディスプレイやキーボードでの複雑な操作に慣れたわたしたちでも、3次元の空間的な操作は案外難しいものです。そこで我々はスマートフォンなどのデバイスによる空間操作を可能にしました。デバイスを空間内の位置と連動させて、手を向けるだけで空間を操作することができます。アイデアを書き込むのだって、デバイスに向かって話しかけるだけ。
また、アプリケーション「SHIRO」では自分のPCを持ち込んで、壁に画面を投影することもできます。
RICOH PRISMでは空間内の活動に対してセンシングを行い、記録・解析することでチーム状態を分析します。分析結果は即座に可視化されてチームメンバーと共有することができ、より円滑なチームワークを生み出すきっかけとなるでしょう。
またPRISM Webサービスを利用することで、ユーザーは自分の活動をいつでも振り返ることができます。活動の収録動画も閲覧・共有できるため、会議の内容を後から振り返ったり、会議に参加できなかったメンバーに共有することができます。
またこのWebサービス上では様々な行動データをユーザー自身で解析することも可能です。これまでの活動の横断的な振り返りや、活動傾向の差分・会話の分析から、自分が最も良いパフォーマンスを発揮するのはどんな環境なのかキーポイントを探してみましょう。
会話の内容は取得、解析を行なっていません。ふるまいデータの取り扱いについて詳しくはこちらからご確認ください。